ボロディン Alexander Borodin (1833−1887)
弦楽四重奏曲第2番 ニ長調
String Quartet No.2 D major (1881)
ランダムA 現在 ( 1 )
data & others close
ボロディンの弦楽四重奏曲第2番を更新した。初代ボロディン・カルテットの録音が忘れられない。1881年はムソルグスキーの亡くなった年だ。この曲は妻に捧げられている。優しい愛に満ち溢れた曲だと思う。3楽章のノクターンは有名。
today today close
diary 2025-1-21(火) 月齢 21.2 雨・晴れ
ヴェルナーのバッハ・カンタータBWV 40、ベートーヴェン・交響曲5、6、7をスウィトナーで聴く。2桁の掛け算暗算を10くらい。ベートーベンの荘厳ミサのページを作っていたが頭が痛くなって放置。代わりにボロディンのカルテットを更新した。
不快にさせる広告は見たくないどんなに不快でも広告は見たい