2 Puisque l'aube grandit / Faure / Naouri

フォーレ Gabriel Faure(1845-1924)

よき歌(優しい歌) La bonne Chanson, Op.61
Saintel'aubelunecheminspeurAvantd'étéN’est-ceL'hiver

 II  1日が始まろうとしているから Puisque l'aube grandit (Paul Verlaine)


www.youtube.com ・ Youtube検索結果

Puisque l'aube grandit, puisque voici l'aurore,

1日が始まろうとしているから、夜明けがやってきたから

Puisque, après m'avoir fui lonstemps, l'espoir veut bien

長い間手に入らなかった希望が今

Revoler devers moi qui l'appelle et l'implore, 

戻ってきて懇願しているから

Puisque tout ce bonheur veut bien être le mien, 

この幸福が本当に私のものになるのだから

 

 

Je veux, guidé par vous, beaux yeux aux flammes douces,

あなたの麗しい目の優しい輝きに導かれて

Par toi conduit, ô main où tremblera ma main,

震える私の手に置いたあなたの手に導かれて

Marcher droit, que ce soit par des sentiers de mousses 

まっすぐ前に歩く、苔の生える道や

Ou que rocs et cailloux encombrent le chemin;

大きな岩や石の散らばる道を

 

 

Et comme, pour bercer les lenteurs de la route, 

そして旅の捗らない歩みを紛らわすために

Je chanterai des airs ingénus, je me dis 

いくつかたわいない曲を歌おう、思うのだ

Qu'elle m'écoutera sans déplaisir sans doute;

きっと彼女は不快に思わず受け入れてくれると

Et vraiment je ne veux pas d'autre Paradis.

そして本当に他の楽園など望みはしない

(Hyperion Faure complete songsの英訳から)

金原礼子氏は、この第2曲目は「彼女との出会いにより、人生の闇夜が明け、希望が生まれる。」と言っている。ピアノの畳み掛けるようなアルペジオが情熱のほとばしりを感じさせる。

>第1曲では奥に秘められていたものがいちどに溢れ出た歓喜の爆発である。「ヴェネチアの五つの歌」を夜の歌とするならば、これは朝の歌で、太陽と朝霧に満ち溢れている。また、、<妙なる宴>が森の中ならば、ここは限りない希望に満ちた青い空の下なのである。(河本喜介「フォーレとその歌曲」音楽乃友社)