ブリテン 冬の言葉 Winter Words / Britten

ベンジャミン・ブリテン Benjamin Britten (1913-1976)

冬の言葉  Winter Words Op.57 (1953) text: Thomas Hardy (1840-1928)

11月のたそがれ/真夜中のグレート・ウェスタン鉄道/セキレイと赤ん坊/古い小机/聖歌隊長の葬式/誇らしげな歌い手たち/アップウェイの停車場にて/生まれる前とそのあと

 data & others  close 

1. Peter Pears · Benjamin Britten

001 No. 1 At Day-Close In November

002 No. 2 Midnight On the Great Western

003 No. 3 Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial

006 No. 6 Proud Songsters

007 No. 7 At the Railway Station, Upway

008 No. 8 Before Life and After

 

2. Ian Bostridge · Antonio Pappano

001 No. 1 At Day-Close in November

002 No. 2 Midnight on the Great Western "The Journeying Boy"

003 No. 3 A Satire. Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial "The Tenor Man's Story"

006 No. 6 Proud Songsters. Thrushes, Finches and Nightingales

007 No. 7 At the Railway Station, Upway "The Convict and Boy with the Violin"

008 No. 8 Before Life and After

 

3. Mark Padmore · Roger Vignoles

001 No. 1 At Day-Close In November

002 No. 2 Midnight On the Great Western

003 No. 3 Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial

006 No. 6 Proud Songsters

007 No. 7 At the Railway Station, Upway

008 No. 8 Before Life and After

 

4. Nicholas Phan · Myra Huang

001 No. 1 At Day-Close In November

002 No. 2 Midnight On the Great Western

003 No. 3 Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial

006 No. 6 Proud Songsters

007 No. 7 At the Railway Station, Upway

008 No. 8 Before Life and After

 

5. Phlip Langridge · Steuart Bedford

001 No. 1 At Day-Close In November

002 No. 2 Midnight On the Great Western

003 No. 3 Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial

006 No. 6 Proud Songsters

007 No. 7 At the Railway Station, Upway

008 No. 8 Before Life and After

 

6. Robin Tritschler · Malcom Martineau

001 No. 1 At Day-Close In November

002 No. 2 Midnight On the Great Western

003 No. 3 Wagtail and Baby

004 No. 4 The Little Old Table

005 No. 5 The Choirmaster's Burial

006 No. 6 Proud Songsters

007 No. 7 At the Railway Station, Upway

008 No. 8 Before Life and After

 

 01  /  02  /  03  /  04  /  05  /  06  /  07  /  08 

 

1. 11月の一日の終わりに At Day-Close in November 詩集 Satires of Circumstanceより

The ten hour's light is abating, 

10時間続いた光が弱まっていく

And a late bird wings across,

遅くなった鳥たちの羽が横切っていく

Where the pines, like waltzers waiting,

松たちが、ワルツを待っているように

Give their black heads a toss.

その黒い頭を激しく揺らす

 

 

Beech leaves, that yellow the noontime,

ぶなの木の葉はその黄色の盛りに

Float past like specks in the eye;

目の中の斑点のように舞い落ちてゆく

I set every tree in my June time,

6月にすべての木を手入れして

And now they obscure the sky.

今はそれらが空を見えなくしている

 

 

And the children who ramble through here

そしてここを歩き回る子どもたちは

Conceive that there never has been 

なかったと思う

A time when no tall trees grew here, 

ここに高い木々がなかった時を

That none will in time be seen.

やがては何も見えなくなるのだろう

 

2. グレート・ウエスタン鉄道の真夜中 Midnight on The Great Western 詩集 Moments of Visionより

In the third-class seat sat the journeying boy, 

旅する少年は三等席に座った

And the roof-lamp's oily flame

天上のランプの油を燃やす炎が

Played down on his listless form and face, 

うつろな体と顔を照らし弄ぶ

Bewrapt past knowing to what he was going, 

どこへ行こうとしているのか、どこから来たのか

Or whence he came.

それを知る過去は謎に包まれている

 

 

In the band of his hat the journeying boy 

旅する少年の帽子の帯には

Had a ticket stuck, and a string

チケットが詰まり

Around his neck bore the key of his box, 

首にかけた紐には箱の鍵が付いている

That twinkled gleams of the lamp's sad beams 

それがランプの悲しい光の筋をかすかにきらめかした

Like a living thing.

まるで生き物のように

 

 

What past can be yours,

君の過去はいったいどんな過去であるのか

O journeying boy

おお 旅する少年よ

Towards a world unknown,

未知の世界に向けて

Who calmly, as if incurious quite

まるで興味のないかのように、すべて賭けの状態で

On all at stake, can undertake this plunge alone?

誰がひとり静かにこの冒険に発つことができるというのか

 

 

Knows your soul a sphere, O journeying boy,

君の心は天球を知っていて、おお 旅する少年よ

Our rude realms far above,

我々の粗野な王国のはるか彼方から

Whence with spacious visions you mark and mete

そこで君は広大なヴィジョンを持って測りマークするのか

This region of sin that you find you in, 

君もその中にいるがその一員ではない

But are not of?

この罪の世界を

 

3. セキレイと赤ちゃん Wagtail and Baby
詩集 Time's Laughingstocksより

A baby watched a ford, whereto

一人の赤ちゃんが浅瀬を見ていた、そこへ

A wagtail came for drinking,

一羽のセキレイが水を飲みにやってきた

A blaring bull went wading through,

声をあげて一頭の雄牛が歩いて渡った

The wagtail showed no shrinking.

セキレイは驚きも見せなかった

A stallion splashed his way across,

一頭の種馬が水を跳ね飛ばしながら横切っていった

The birdie nearly sinking,

小鳥は倒れ落ちそうになった

He gave his plumes a twitch and toss, 

彼は羽をばたばたさせて身震いした

And held his own unblinking.

そして毅然としていた

 

 

Next saw the baby round the spot

次に赤ちゃんは辺りを見回した

A mongrel slowly slinking,

雑種犬がゆっくり歩いていた

The wagtail gazed, but faltered not 

セキレイは見つめたが、ひるむことなく

In dip and sip and printing.

頭を下げ水を啜り羽繕いしていた

 

 

A perfect gentleman then neared;

その時立派な紳士が近づいてきた

The wagtail, in a winking, 

セキレイは、まばたきし

With terror rose and disappeared;

恐ろしくなって姿を消した

The baby fell a-thinking.

赤ちゃんは考え込んでしまった

 

4. 小さな古いテーブル The Little Old Table 詩集 Late Lyrics and Earlierより

Creak, little wood thing, creak,

きしめ、小さな木製品よ、きしめ

When I touch you with elbow or knee;

肘や膝で触ると

That is the way you speak

そうやって君は私に話す

Of one who gave you to me!

君に伝えた人のことを

 

 

You, little table, she brought-

小さなテーブルよ、君は彼女が持ってきた ー

Brought me with her own hand,

彼女が自分の手で持ってきた

As she looked at me with a thought

彼女はある考えを持って私を見ながら

That I did not understand,

私にはわからない考えを持って

 

 

Whoever owns it anon,

ー それを所有した者は誰でもすぐに

And hears it, will never know 

それを聞く、決して知ることはないだろう

What a history hangs upon 

どんな過去がくっついているのかを

This creak from long ago.

このきしみ、大昔からのこのきしみに

 

5. 聖歌隊指揮者の埋葬 The Choirmaster’s Burial 詩集 Moments of Misionより

He often would ask us

彼は私たちによく頼んだものだった

That, when he died,

彼が死んだら

After playing so many

多くの演奏をし終わったあと

To their last rest,

最後の休みに

If out of us any 

もし私たちの何人かが

Should here abide,

ここに残って

And it would not task us 

負担とならなければ

We would with our lutes,

リュートを持って

Play over him

彼に演奏してほしいと

By his grave-brim

墓の縁の近くで

The psalm he liked best - 

彼が一番好きだった讃美歌

The one whose sense suits

彼にふさわしい歌

'Mount Ephraim'

’エフィライム山’を

And perhaps we should seem to him, in 

そして私たちは彼に見られるのだろう

Death's dream,

死の夢の中で

Like the seraphim.

天使のように

 

 

As soon as I knew

私はすぐ

That his spirit was gone

彼の魂が逝ってしまったと知ると

I thought this his due, 

これは彼が受けるべきものと思い

And spoke thereupon.

そこで話した

'I think,' said the vicar,

’思うのだが’教区牧師は言った

"A read service quicker 

’読み上げる奉仕の方が

Than viols out-of-doors

戸外でのビオールより早い

In these frosts and hoars.

この白い霜の中で演奏するより

That old-fashioned way

その古めかしいやり方は

Requires a fine day,

晴れた日でなければいけない

And it seems to me 

私には

It had better not be.'

やらない方だいいと思う’

 

 

Hence, that afternoon, 

こうしてその午後

Though never knew he,

彼は決して知ることはなかったが

That his wish could not be, 

彼の望みは果たされなかった

To get through it faster 

早く終わらすために

They buried the master

彼らは指揮者を埋めた

Without any tune.

音楽を演奏しないで

 

 

But 'twas said that, when 

しかしこういうことがあったそうだ、

At the dead of next night 

死の翌日の夜

The vicar looked out,

教区牧師が外を見た時

There struck on his ken

目の当たりにした

Thronged roundabout,

周りに群がって

Where the frost was graying

霜が灰色にしているところ

The headstoned grass,

墓石の草のところに

A band all in white

みな白い服を着た楽隊が

Like the saints in church-glass,

教会のステンドグラスの聖人のように

Singing and playing 

歌い演奏していたと

The ancient stave 

古代の曲を

at the choirmaster's grave.

聖歌隊指揮者の墓のところで

 

 

Such the tenor man told

そのようにテノールの男は語ったのだった

When he had grown old.

彼が年取ったとき

 

6. 得意げな歌手たち Proud Songsters 詩集 Winter Wordsより

The thrushes sing as the sun is going, 

太陽が沈むにつれてツグミたちは歌う

And the finches whistle in ones and pairs, 

フィンチ(鳥)たちは一羽やつがいでピーピー鳴いている

And as it gets dark loud nightingales

暗くなるとナイチンゲールたちが大きな声で

In bushes

藪の中でさえずる

Pipe, as they can when April wears,

4月が過ぎていくときできる限りの声で

As if all time were theirs.

あたかも時はすべて自分たちのものであるかのうように

 

 

These are brand-new birds 

これらは新しい顔ぶれの鳥たちだ

of twelve month's growing.

12ヶ月育った鳥たち

Which a year ago, or less than twain, 

一年か二年そこそこ前には

No finches were, nor nightingales,

フィンチはいなかったし、ナイチンゲールも

Nor thrushes,

ツグミもいなかった

But only particles of grain 

あったのはただ穀物の粒だけ

And earth, and air and rain.

そして大地と空気と雨だけだった

 

7. 上りの鉄道の駅で At The Railway Station, Upway 詩集 Late Lyrics and Earlierより

There is not much that I can do,

ぼくができることはあまりないんだ

For I've no money that's quite my own!'

自分で使えるお金がないから!

Spoke up the pitying child - 

同情する子供ははっきり言った -

A little boy with a violin

ヴァイオリンを持った小さな子

At the station before the train came in.

駅で、列車がやって来る前

'But I can play my fiddle to you, 

‘でもぼくはおじさんにヴァイオリンを弾くことができるよ

And a nice one 'tis, and good in tone!'

素敵なんだ、いい音だよ!‘

 

 

The man in the handcuffs smiled;

手錠の男は微笑んだ

The constable looked, and he smiled, too,

警察官も顔を向け微笑んだ

As the fiddle began to twang;

ヴァイオリンが音を出したとき

And the man in the handcuffs suddenly sang

手錠の男は突然歌いだした

With grimful glee:

気味の悪い陽気さで

This life so free

’俺の人生とっても自由

'Is the thing for me!'

みんな俺のものさ‘

And the constable smiled, and said no word,

警察官は微笑んだが何も言わなかった

As if unconscious of what he heard;

あたかも聞いたことを気づかないように

And so they went on till the train came in - 

列車が入ってくるまでそんな事が続いた

The convict, and boy with the violin.

囚人と、ヴァイオリンを持った少年と

 

8. 生まれる前と死んだ後 Before Life And After Thomas Hardy(1840-1928) 詩集 Time's Laughingstocksより

A time there was - as one may guess

時があった - 推測できるように

And as, indeed, earth's testimonies tell - 

確かにこの世の証言が語るように-

Before the birth of consciousness,

意識が生まれる前は

When all went well.

すべてうまくいっていた時だった

 

 

None suffered sickness, love or loss, 

病気や愛や喪失で苦しむこともなく

None knew regret, starved hope, or heartburnings;

後悔や希望を渇望したり嫉妬することもなかった

None cared whatever crash or cross

誰も気にかけなかった

 Brought wrack to things.

どんな衝突や苦難で物事が壊れようとも

 

 

If something ceased, no tongue bewailed,

もし何かが終わっても、嘆く言葉はなかった

If something winced and waned, 

もし何かが怯んだり衰えたりしても

 no heart was wrung;

心臓が縮み上がることはなかった

If brightness dimmed  and dark prevailed, 

もし光が弱まり闇が広まっても

 no sense was stung.

意識は傷つかなかった

 

 

But the disease of feeling germed, 

しかし感情という病気が芽生え

And primal rightness took the tinct of wrong;

根本の正しさが悪の色を染めるようになった

Ere nescience shall be reaffirmed

無知が再び認められるまで

How long, how long?

どのくらいかかるのだろうか、どのくらい

 

 

 

終曲は最初、創世記のような宗教的な人類の歴史を語っているのかと思った。
しかし詩を読んでいくとどうもしっくりこない。
そこで題名を考えると一人の人間の生まれる前、意識が生まれる前と死んだ後、どちらにしても意識がない状態のことを言っているのかと考えた。
すると、「無知が再び認められる」とは死ぬということだろうか。
根本の正しさとは、神羅万象、楽しいこと、悲惨なこと、全てをひっくるめて感情抜きにそうである、正しいことであるとすることになる。
「悪の色を染める」とは悲しい、悲惨だ、正しくないと思い、良い悪いを判断することになるだろう。

そして「どのくらいかかるのだろうか」とは、この世の悲しみ、憤りを感じなくていよい状態、つまり死を渇望しているかのように受け取れる。
詩の作者は早くこの生を終わらせたいと思っているのだろうか。
この詩集が出たのが1909年、作者は69歳前後だ。
まだあと約20年生きることになる。

How long のところで歌は感情を込める。
曲は静かな諦観を表しているように思える。

 today  today close 

diary 2023-11-6 (月) 月齢22.4  曇り・晴れ
バッハの無伴奏Vcをピエール・フルニエで、フィリップ・ジョーンズはガブリエリを中心に聴く。
ブリテンの冬の言葉を再編集して今の表示方式に改めた。
今日はとても暑く半袖の人も多かったが「11月の1日の終わりに」から寒々とした音を感じる。
真夜中の鉄道でのピアノはさらに冷え冷えとして響き渡る。
悠久の時間の流れ、人間の愚かな行い、旅、これは人生の旅にもつながるのだろう、赤ん坊から老人になって死んでゆく様々な時期のありよう、自然の営みと時間。
鉄道での少年と囚人の出会いは温かい。
終曲は悲しみや心の痛みから解放されたいということだろうか。

不快にさせる広告は見たくないどんなに不快でも広告は見たい